タイムリマップ

タイムリマップ Time Remapping

タイムリマップ(時間の再配置)を使用すると、レイヤーの時間伸縮が自由におこなえる。音と映像を同期させる時や、アクションで早まわし→スローというような動き(一時期、流行した映画『300 〈スリーハンドレッド>』や『クローズ・ゼロ』のアクションシーン)などに使用する。

:::::::::::::::::

元素材:https://drive.google.com/file/d/152CGTKojz0wEEieTI1guaye09L4Jd_5M/view?usp=sharing(8.84MB、60fpsで撮影した素材)

  • プロジェクトパネルに素材「footage-road」を読み込む
  • 素材を[新規コンポジションを作成]ボタンにドラッグ&ドロップにして、新規コンポジションを作成。

  • コンポジション設定(プロジェクトパネルでコンポジションを右クリック>コンポジション設定)でデュレーションを1分に変更。

タイムリマップ基本

  • [タイムリマップ使用可能]に(タイムラインパネルで「footage-road」を右クリック>時間>タイムリマップ)
  • ズームアウトすると、フッテージレイヤーの[タイムリマップ]プロパティ最初と最後にキーフレームが打たれているのが分かる。

  • [タイムリマップ]の最後のキーフレーム(18:00)を動かしてみる。これで単純な時間伸縮ができることがわかる。
  • 次に以下のように[タイムリマップ]にキーフレームを3つ追加する。
タイムリマップ 0F 2:00 3:00 16:00 18:00
  • いま新しく打った3つのキーフレームを順番は変えないまま、移動させて時間を変更する。
タイムリマップ 0F 1:00 5:00  10:00 18:00

するとキーフレーム間の再生スピードが変わったことが分かる。これがタイムリマップ(時間の再配置)。[タイムリマップ]の速度グラフを表示すると以下のようになる。

フレームブレンド

スローモーションになっているところの動きがカクカクしているので、フレームブレンドを適用する。

  1. レイヤーのフレームブレンドスイッチをON(ピクセルモーション)にする
  2. タイムラインパネルのフレームブレンド適用ボタンをONにする。

再生スピードがマイナス(反転時間)のタイムリマップ

ここまで作ったタイムリマップのタイムラインにおける5:00と10:00のキーフレームを移動して入れ替えてみる。

すると、以下のようなアニメーションになる。

速度グラフを表示すると、逆再生(時間反転)している部分は、スピード値がマイナスであることが分かる。

また値グラフで表示すると以下のとおり。時間反転の部分では、グラフの傾きがマイナスになっている。

グラフでの編集

キーフレームは他のグラフと同様に編集することが可能。目的にあわせて、速度グラフ・値グラフのどちらかで編集していけばよい。キーフレーム補間はリニアだけでなく、ベジェ補間ももちろんOK。

例)値グラフでの編集

以下のような結果になる。

AE基本

Posted by ASADA